
シールエクステをつけているあなたのためにアンククロスが開発したシャンプーが「アンククロス LOA(ロア)シャンプー Forシールエクステ」です。
この記事では「アンククロス LOA(ロア)シャンプー」および「アンククロス LOA(ロア)トリートメント」の特徴をご紹介します。
- シールエクステをきれいに長く持続させるのにどんなシャンプーを使えば良いの?
- アンククロス LOA(ロア)シャンプーを購入しようかどうか迷っている…
そんなふうにお考えのあなたに、ぜひ参考にしていただきたいと思います。
アンククロス LOA(ロア)シャンプー・トリートメントの基本情報
販売会社名 | 株式会社RAFT (アンククロスグループ) |
---|---|
料金(税込み) | 2,200円(500mlボトル) |
配送料 | 全国一律500円 ※8,000円以上の購入で送料無料 |
会社ホームページ | https://ankhcross.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
アンククロス LOA(ロア)シャンプーの特徴
コンセプト | シールエクステをきれいに長く維持したいあなたに! |
---|---|
注目成分 | 植物由来の洗浄成分、9種の植物エキス、カキタンニン |
香りの種類 | カシス×ジャスミン |
サイズ | 500mlボトル |
コンセプト
- せっかくシールエクステをつけたんだから、きれいな状態で長く維持したい!
- シールエクステをつけて時間がたつとシールの部分のニオイが気になる・・・
アンククロス LOA(ロア)シャンプーはそんな願いやお悩みを持つあなたのためにアンククロスが開発した、シールエクステをつけている方向けのシャンプーです。
あなたもご存じのとおり、アンククロスは都内に7店舗、横浜、札幌、那覇に各1店舗の有名モデルさんたち御用達のヘアサロンを展開する、髪のことを知り尽くしたスペシャリスト集団。
もちろんサロンではシールエクステや編み込みエクステの取り付け・取り外しもやっています。
アンククロス LOA(ロア)シャンプーはそんなヘアサロン・アンククロスが開発したシールエクステ専用のシャンプー。
だからその品質に間違いはないですよね。
注目成分
- 植物由来の洗浄成分
- 9種の植物エキス
- ローマカミツレ花エキス
- アルニカ花エキス
- オドリコソウ花/葉/茎エキス
- オランダガラシ葉/茎エキス
- ゴボウ根エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- ニンニク根エキス
- セイヨウアカマツ球果エキス
- ローズマリー葉エキス
- カキタンニン
成分名:コカミドプロピルべタイン
天然成分(ヤシ油)を原料とした、非常にマイルドでトリートメント効果もある洗浄剤・界面活性剤です。
ベビー用シャンプーにも使われる成分で、シールエクステや頭皮に優しい処方なんですよ。
9種の植物エキスがエクステも自毛もしっかりケアしてくれます。
カキノキ科植物カキノキの果実から抽出されるエキス。
加齢臭を抑制する消臭効果がある成分として有名ですよね。
カキタンニンのもつ消臭作用・殺菌作用が、シールエクステのシール部分の嫌なニオイを抑制します。
水、コカミドプロピルべタイン、コカミドDEA、オレフィン(C-14-16)スルホン酸Na、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、カキタンニン、BG、クエン酸、乳酸Na、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-10、PEG-40水添ヒマシ油、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、香料
香りの種類
アンククロスのシャンプーはカシス×ジャスミンの可愛い香りです。
カシス(ブラックカラント)は柑橘系の爽やかさとフローラル系の甘さを併せ持ち、可愛らしさと大人っぽさを同時に演出してくれる香り。
ジャスミンは「夜の王様」と呼ばれる、甘くてエキゾチックな香りです。
サイズ
アンククロス LOA(ロア)シャンプーは500mlボトル入りのワンサイズのみ。
ダウンサイズボトルや詰め替え用パウチパックはありません。
アンククロスLOA(ロア)シャンプーの口コミ・評判
@__Loa__ シャンプーいいにおいだよ たまに自分の髪自分でかいでる
— なこるる (@lulupuni) December 18, 2015
アンククロス LOAトリートメントの特徴
コンセプト | LOA(ロア)シャンプーと一緒に使ってエクステも地毛もきれいに! |
---|---|
注目成分 | コラーゲンタンパク質、9種の植物エキス、ポリクオタニウム-10 |
香りの種類 | カシス×ジャスミン |
サイズ | 500mlボトル |
コンセプト
- せっかくシールエクステをつけたのに持ちが悪くすぐに絡まる
- シールエクステも自毛もきれいに保ちたい
アンククロス LOA トリートメントはそんなあなたのために作られた、シールエクステをきれいに長く持続させるトリートメント。
LOA シャンプーと一緒に使うことで効果がより実感できるんですよ。
注目成分
- コラーゲンタンパク質
- 9種の植物エキス
- ローマカミツレ花エキス
- アルニカ花エキス
- オドリコソウ花/葉/茎エキス
- オランダガラシ葉/茎エキス
- ゴボウ根エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- ニンニク根エキス
- セイヨウアカマツ球果エキス
- ローズマリー葉エキス
- ポリクオタニウム-10
成分名:加水分解コラーゲン
女性にとってコラーゲンという名称は、保湿効果に優れた成分として聞きなれたものですよね。
髪の表面に保護膜を作り、シールエクステをきれいに維持するためのサポートをしてくれるんですよ。
アンククロス LOA(ロア)シャンプーと同じ9種の植物エキスが、エクステも自毛もしっかりケアします。
+の電気を持った成分で、-の電気を持つ静電気の発生を抑え、髪のキシミや絡まりを防ぎます。
水、ミネラルオイル、PG、セタノール、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、加水分解コラーゲン、BG、アモジメチコン、PEG-200水添ヒマシ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-10、ステアリルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、香料
香りの種類
アンククロス LOA(ロア)シャンプーと同じカシスとジャスミンの香り。
たくさんの香りがあるアンクオリジナルシャンプーと比べると香りが1種類だけというのは少し寂しい気もしますが、アンククロスらしい甘くて良い香りだと評判ですよ。
サイズ
サイズもアンククロス LOA(ロア)シャンプーと同じで500mlボトルのワンサイズのみとなっています。
アンククロスLOAトリートメントの口コミ・評判
アンククロスLOA(ロア)シャンプーを半額・5%割引で購入する方法
アンククロスブランドのシャンプー&トリートメントはアンククロス公式サイトのオンライン通販か、アンククロスの各ヘアサロンでのみ購入できます。
アンククロスオリジナルシャンプーの取扱店(実店舗&通販サイト)の情報をまとめました。ドンキや薬局などでの市販の有無、Amazonや楽天などでの通販の有無の情報も併せてまとめています。
ヘアサロンが近くにある方はサロンでも購入できますが、そうでなければ公式サイトの通販を利用するのがお得で便利。
公式サイトの通販では、
- 通常価格の半額・50%オフ
- 割引クーポン利用でさらに5%割引
- 会員登録でさらに150円割引
で購入することができるんです。
以下の記事で半額・5%割引で購入する方法を詳細にまとめていますので、当記事と併せてぜひご覧になってくださいね。
アンククロスのシャンプー&トリートメントのお値段・販売価格をご紹介します。公式サイトで購入すると通常価格の半額、さらにクーポンコードで5%割引で購入できますよ。
アンクオリジナルシャンプーを実際に購入し使用してみたわたしの体験記・レビュー、ネット上の悪い口コミ・良い口コミをまとめた記事はこちら。
アンククロスシャンプー(アンクオリジナルシャンプー)を購入して実際に使ってみたわたしの感想をレビューします。アンククロスシャンプーの悪い口コミや良い評判もあわせてご紹介!
シールエクステのお手入れ方法
アンククロススタッフによるシールエクステのお手入れ方法動画をご紹介します。
動画の内容をまとめると、
- 髪をしっかり濡らしホコリなどの汚れを取る
- シャンプーをつけて泡立てる
- 頭皮に泡を揉みこむように優しく洗う ※ゴシゴシ洗うのはNG!
- 流し残しが無いようにシャンプーをしっかり流す
- トリートメントは中間から毛先につける ※シール部分につかないように!
- トリートメントをしっかり流す
- しっかりタオルドライ!
- 毛先から順に梳かす
- 根元にはあまりブラシが触れないように梳かす ※目の粗いコームがおすすめ!
- ドライヤーで根元のシール部分から乾かす ※自然乾燥はNG!
- 中間から毛先を乾かす ※8割ほど乾いたらブラシでブロー
となりますね。
ぜひご参考になさってくださいね。
アンクオリジナルシャンプーもシールエクステと相性抜群!
アンククロス LOA(ロア)シャンプーはシールエクステ用に作られたシャンプーですが、香りが選べないことやサイズもワンサイズしかないことがちょっと不満、、、という方もいらっしゃるかも分かりませんね。
そんな方はアンクオリジナルシャンプー・アンクオリジナルrichトリートメントを使われてはいかがでしょうか。
これはアンククロスのブログに書かれているシールエクステQ&A。
アンクオリジナルシャンプーはシールエクステとの相性抜群と、はっきり書かれています。
アンクオリジナルシャンプーは高品質のアミノ酸系洗浄成分を使用し、セラミドやヒアルロン酸、ペリセアなど髪を保護する成分をたっぷり配合した「サロン品質のシャンプー」。
シールエクステをしている方がアンクオリジナルシャンプーを使うのはまったく問題ないようですね。
実際にシールエクステをつけていてアンクオリジナルシャンプーを使っている方の評判も上々のようです。
めちゃくちゃいい!!!!!
アンクのシャンプーとエクステめちゃくちゃ相性いいやばい— しなもろーる (@cin_namOn1) June 27, 2021
もうエクステ1カ月なんだけど
アンクのシャンプーにトリートメントでさらさらや!さすがアンク
あとちょっとで付け替え\(^o^)/— yuyu (@snowSaliNe) January 9, 2015
これエクステつけて1週間なんだけどすごくない?アンクのシャンプーまじで神 pic.twitter.com/VJTlVCfCUd
— さきまるちゃん (@sakimaru_chan) January 20, 2021
アンクオリジナルシャンプーもシールエクステと相性抜群です。
アンククロスブランドのシャンプーの特徴のひとつである、たくさんの香りを楽しみたいという方にはぜひおすすめしたいと思います。
アンククロスシャンプー&トリートメントの種類を一覧にして比較・紹介します。髪質や目的に応じたアンククロスシャンプー&トリートメント選びの参考になさってくださいね。
アンククロスオリジナルシャンプーの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社RAFT (アンククロスグループ) |
---|---|
販売会社住所 | 東京都豊島区東池袋1-30-12 城北自動車会館ビル 5F |
販売会社ホームページ | ANKH CROSS |